深川市のクラーク記念国際高等学校硬式野球部が、第105回全国高校野球選手権記念大会に北北海道代表で出場しています。1回戦は大会3日目(8月8日火曜日)の第2試合で群馬県代表・前橋商業高校と対戦、7-1で悲願の甲子園初勝利を挙げました。
2回戦は大会8日目(8月13日日曜日予定)の第3試合で岩手県代表・花巻東高校と対戦します。ぜひ皆さんの応援をお願いします。
この試合はNHK総合テレビ、NHKラジオ第一、BS朝日4K、インターネットでは「バーチャル高校野球」で生中継されますので、ぜひ応援&ご覧ください。 なお、バーチャル高校野球の中継は無料で見ることができます。
※CS放送の「スカイA」は当日夜に録画放送。
<第105回全国高校野球選手権記念大会 クラーク記念国際高等学校硬式野球部2回戦>
・日時:大会8日目第3試合 8月13日(日曜日)午後1時10分(予定)
・対戦相手:花巻東高校(岩手県代表)
・場所:阪神甲子園球場(兵庫県西宮市甲子園町1番82号)
・その他:詳細は阪神甲子園球場ホームページをご覧ください。
また、この試合に合わせて、深川市役所デ・アイ2階多目的ホールで、パブリックビューイングが開催されます。
詳しくは深川市ホームページをご覧ください。
8月12日午後6時30分から放送「VIVAふかがわ」で紹介する予定の情報
今日8月12日(土曜日)午後6時30分から8時まで、留萌・FMもえるで放送の「VIVAふかがわ」で取り上げる予定の話題に関するホームページなどを一部紹介します。
※番組進行上の都合により、紹介しない場合がありますので、ご了承ください。
「FMもえる」は深川をはじめ留萌周辺以外でもインターネットサイマルラジオ(同時放送)を通じて、パソコンやスマートフォンなどで聞くことができます。
インターネットで聞く場合は、JCBAインターネットサイマルラジオ「FMもえる」にアクセスしてください。
放送内容の予告やメール&FAXの宛先は、こちらの当ブログ記事をご覧ください。
【クラーク記念国際高校 夏の甲子園出場】
深川市のクラーク記念国際高等学校硬式野球部が、第105回全国高校野球選手権記念大会に北北海道代表で出場しています。1回戦は大会3日目(8月8日火曜日)の第2試合で群馬県代表・前橋商業高校と対戦、7-1で悲願の甲子園初勝利を挙げました。
甲子園球場では同校生徒、野球部員・父母会、後援会など多数の方が応援に駆け付けたほか、地元深川市でもパブリックビューイングが開催され、会場の様子がテレビなどで報道されていました。
クラーク記念国際 7対1で前橋商業破る 甲子園初勝利(NHK北海道NEWS WEBへリンク、8月8日付)
高校野球 クラーク記念国際の初戦を深川市で市民が応援(NHK北海道NEWS WEBへリンク、8月8日付)
クラーク記念国際高校チーム紹介動画(NHK甲子園Xアカウントへリンク)
深川市紹介動画(NHK甲子園Xアカウントへリンク)
2回戦は大会8日目(8月13日日曜日予定)の第3試合で岩手県代表・花巻東高校と対戦します。ぜひ皆さんの応援をお願いします。
<第105回全国高校野球選手権記念大会 クラーク記念国際高等学校硬式野球部2回戦>
・日時:大会8日目第3試合 8月13日(日曜日)午後1時10分(予定)
・対戦相手:花巻東高校(岩手県代表)
・場所:阪神甲子園球場(兵庫県西宮市甲子園町1番82号)
・その他:詳細は阪神甲子園球場ホームページをご覧ください。
また、この試合に合わせて、深川市役所デ・アイ2階多目的ホールで、パブリックビューイングが開催されます。
詳しくは深川市ホームページをご覧ください。
【深川の飲食店 相次ぐ復活・リニューアル】
今年4月に一度閉店した深川市の回転寿司「魚丸」が、7月23日(日曜日)に再度開店し復活しました。
去る7月28日(金曜日)夕方放送のHBCテレビ「今日ドキッ!」で深川市の回転寿司魚丸の復活劇が放送されました。
HBCホームページにて動画配信されていますので、以下のリンク先からご覧ください。
人手不足による閉店から一念発起・・・復活望まれた地域唯一の回転ずし店が再オープン! 北海道深川市(HBCホームページへリンク)
【大雨で雨竜川が氾濫】
8月6日に深川市多度志地区を流れる雨竜川が、上流の大雨により氾濫し、農地などが水に浸かりました。今回の雨竜川氾濫の様子と背景について解説したニュース動画です。
ソバ畑が被害 雨竜川が氾濫 8月の1か月分の雨量超える記録的な大雨に 北海道(STVニュース北海道YouTubeチャンネルへリンク、8月7日付)
氾濫したいまの雨竜川周辺は?ソバ畑に浸水も 現場から中継(STVニュース北海道YouTubeチャンネルへリンク、8月7日付)
全国有数そば産地深川市 大雨で収穫間近のそば畑が水につかる(NHK北海道NEWS WEBへリンク、8月7日付)
【深川・北空知ちょこっと情報】
<北海道寄席演芸公演 深川福北寄席>
・日時:8月19日(土曜日)午後1時30分開場 午後2時開演
・場所:深川市文化交流ホールみ・らい(深川市5条7番20号)
・出演者:桂歌春、江戸家まねき猫、春風亭柏枝、桂鷹治
・入場料:一般前売1,500円、当日2,000円、高校生以下500円 ※ローソンチケットLコード:12204、道新プレイガイド(セコマチケット):D23081902→8月12日まで取扱
・問合せ:アートステージ空知深川事務所 電話0164-22-3062(月曜日、水曜日、金曜日の12時から午後6時まで)
・その他:詳しくは、アートステージ空知のブログをご覧ください。
<深川神社例大祭>
・日時:8月19日(土曜日)から8月21日(月曜日)
・場所:(祭典)深川神社境内(深川市6条4番10号)、(露店)仲町通り(深川市2条・3条8番から6番の通り)
<沼田町夜高あんどんまつり>
・日時:8月25日(金曜日)から8月26日(土曜日)まで
・場所:沼田町中心市街地
・時間、内容など詳細は夜高あんどんまつりホームページをご覧ください。
※滝川高校放送局が制作した、昨年の祭りを取材した動画「未来への灯り」が、夜高あんどん祭り公式YouTubeチャンネルで公開されています。
<スポーツ健康講座「酢ポーツと健康」〜黒米酢で運動を健康に繋げる食事〜>
当講座では、健康維持のために運動を行っているものの、その効果を感じにくい方や、これから運動を始めようと考えている方に向けて、食事で運動の効果を高めるヒントをお伝えします。また、当日は深川産黒米酢の試飲や、黒米関連商品の販売も予定しています。(深川市ホームページより)
・日時:8月27日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
・場所:深川市経済センター 3階 多目的ホール(深川市1条9番19号)
・講師:菊島聡美さん(しあわせ設計舎代表)
・内容:(1)スポーツ前後の食事による体のケアの基礎知識、(2)酢の栄養と効果、日常的に取り入れる方法、(3)「深川黒米酢」を使った栄養補給メニューの紹介、(4)「深川黒米酢」の試飲、黒米関連商品の販売
・申込締切:8月25日(金曜日)午後5時まで
・申込・問合せ先:ふかがわ地域資源活用会議事務局(深川市役所地域振興課)電話0164-26-2276 ※メールでの申し込みも可能です。下記ホームページを参照ください。
・その他:詳しくは、深川市ホームページをご覧ください。
<サロンオーケストラ・エイト深川公演>
国内外で活躍中の演奏家による、指揮者のいない、最小編成のオーケストラ「サロンオーケストラ・エイト」の深川公演です。
・日時:9月3日(日曜日)午後1時30分開場、午後2時開演
・場所:深川市生きがい文化センター(深川市西町3番15号)
・出演:フルート:佐藤友美(深川市出身/読売日本交響楽団)、チェロ:薄井信介(カントジフア)他
・曲目:ビゼー作曲 組曲「アルルの女」、サン=サーンス作曲 動物の謝肉祭 他
・入場料:一般2,000円、大学生以下1,000円
・その他:詳しくはサロンオーケストラ・エイト深川公演のFacebookイベントページをご覧ください。
・問合せ:FOGMUSIK深川事務所 電話090-9756-7274
<春風亭小朝独演会>
・日時:9月10日(日曜日)午後1時30分開場 午後2時開演
・場所:深川市文化交流ホールみ・らい(深川市5条7番20号)
・出演者:春風亭小朝
・入場料:全席指定 一般3,800円(当日500円増)
・チケット取扱:み・らい、道新プレイガイド、セコマコード:E23091001、ローソンチケットLコード:12594、チケットぴあPコード:519-532、イープラス、セブンイレブン、ファミリーマート
・問合せ:み・らい 電話0164-23-0320
・その他:詳しくはみ・らいホームページをご覧ください。
<生田流筝曲 小田弘雅一門〜奏でる筝の響き〜>
・日時:9月17日(日曜日)午後1時30分開場 午後2時開演
・場所:深川市文化交流ホールみ・らい(深川市5条7番20号)
・出演者:生田流筝曲 小田弘雅一門ほか
・入場料:前売一般1,000円、高校生以下500円(当日各500円増) ※ローソンチケットLコード:11934
・問合せ:小田弘雅一門深川公演実行委員会 アートステージ空知深川事務所内 電話0164-22-3062(月曜日、水曜日、金曜日の12時から午後6時まで)
・その他:詳しくは、アートステージ空知のブログをご覧ください。
※番組進行上の都合により、紹介しない場合がありますので、ご了承ください。
「FMもえる」は深川をはじめ留萌周辺以外でもインターネットサイマルラジオ(同時放送)を通じて、パソコンやスマートフォンなどで聞くことができます。
インターネットで聞く場合は、JCBAインターネットサイマルラジオ「FMもえる」にアクセスしてください。
放送内容の予告やメール&FAXの宛先は、こちらの当ブログ記事をご覧ください。
【クラーク記念国際高校 夏の甲子園出場】
深川市のクラーク記念国際高等学校硬式野球部が、第105回全国高校野球選手権記念大会に北北海道代表で出場しています。1回戦は大会3日目(8月8日火曜日)の第2試合で群馬県代表・前橋商業高校と対戦、7-1で悲願の甲子園初勝利を挙げました。
甲子園球場では同校生徒、野球部員・父母会、後援会など多数の方が応援に駆け付けたほか、地元深川市でもパブリックビューイングが開催され、会場の様子がテレビなどで報道されていました。
クラーク記念国際 7対1で前橋商業破る 甲子園初勝利(NHK北海道NEWS WEBへリンク、8月8日付)
高校野球 クラーク記念国際の初戦を深川市で市民が応援(NHK北海道NEWS WEBへリンク、8月8日付)
クラーク記念国際高校チーム紹介動画(NHK甲子園Xアカウントへリンク)
深川市紹介動画(NHK甲子園Xアカウントへリンク)
2回戦は大会8日目(8月13日日曜日予定)の第3試合で岩手県代表・花巻東高校と対戦します。ぜひ皆さんの応援をお願いします。
<第105回全国高校野球選手権記念大会 クラーク記念国際高等学校硬式野球部2回戦>
・日時:大会8日目第3試合 8月13日(日曜日)午後1時10分(予定)
・対戦相手:花巻東高校(岩手県代表)
・場所:阪神甲子園球場(兵庫県西宮市甲子園町1番82号)
・その他:詳細は阪神甲子園球場ホームページをご覧ください。
また、この試合に合わせて、深川市役所デ・アイ2階多目的ホールで、パブリックビューイングが開催されます。
詳しくは深川市ホームページをご覧ください。
【深川の飲食店 相次ぐ復活・リニューアル】
今年4月に一度閉店した深川市の回転寿司「魚丸」が、7月23日(日曜日)に再度開店し復活しました。
去る7月28日(金曜日)夕方放送のHBCテレビ「今日ドキッ!」で深川市の回転寿司魚丸の復活劇が放送されました。
HBCホームページにて動画配信されていますので、以下のリンク先からご覧ください。
人手不足による閉店から一念発起・・・復活望まれた地域唯一の回転ずし店が再オープン! 北海道深川市(HBCホームページへリンク)
【大雨で雨竜川が氾濫】
8月6日に深川市多度志地区を流れる雨竜川が、上流の大雨により氾濫し、農地などが水に浸かりました。今回の雨竜川氾濫の様子と背景について解説したニュース動画です。
ソバ畑が被害 雨竜川が氾濫 8月の1か月分の雨量超える記録的な大雨に 北海道(STVニュース北海道YouTubeチャンネルへリンク、8月7日付)
氾濫したいまの雨竜川周辺は?ソバ畑に浸水も 現場から中継(STVニュース北海道YouTubeチャンネルへリンク、8月7日付)
全国有数そば産地深川市 大雨で収穫間近のそば畑が水につかる(NHK北海道NEWS WEBへリンク、8月7日付)
【深川・北空知ちょこっと情報】
<北海道寄席演芸公演 深川福北寄席>
・日時:8月19日(土曜日)午後1時30分開場 午後2時開演
・場所:深川市文化交流ホールみ・らい(深川市5条7番20号)
・出演者:桂歌春、江戸家まねき猫、春風亭柏枝、桂鷹治
・入場料:一般前売1,500円、当日2,000円、高校生以下500円 ※ローソンチケットLコード:12204、道新プレイガイド(セコマチケット):D23081902→8月12日まで取扱
・問合せ:アートステージ空知深川事務所 電話0164-22-3062(月曜日、水曜日、金曜日の12時から午後6時まで)
・その他:詳しくは、アートステージ空知のブログをご覧ください。
<深川神社例大祭>
・日時:8月19日(土曜日)から8月21日(月曜日)
・場所:(祭典)深川神社境内(深川市6条4番10号)、(露店)仲町通り(深川市2条・3条8番から6番の通り)
<沼田町夜高あんどんまつり>
・日時:8月25日(金曜日)から8月26日(土曜日)まで
・場所:沼田町中心市街地
・時間、内容など詳細は夜高あんどんまつりホームページをご覧ください。
※滝川高校放送局が制作した、昨年の祭りを取材した動画「未来への灯り」が、夜高あんどん祭り公式YouTubeチャンネルで公開されています。
<スポーツ健康講座「酢ポーツと健康」〜黒米酢で運動を健康に繋げる食事〜>
当講座では、健康維持のために運動を行っているものの、その効果を感じにくい方や、これから運動を始めようと考えている方に向けて、食事で運動の効果を高めるヒントをお伝えします。また、当日は深川産黒米酢の試飲や、黒米関連商品の販売も予定しています。(深川市ホームページより)
・日時:8月27日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
・場所:深川市経済センター 3階 多目的ホール(深川市1条9番19号)
・講師:菊島聡美さん(しあわせ設計舎代表)
・内容:(1)スポーツ前後の食事による体のケアの基礎知識、(2)酢の栄養と効果、日常的に取り入れる方法、(3)「深川黒米酢」を使った栄養補給メニューの紹介、(4)「深川黒米酢」の試飲、黒米関連商品の販売
・申込締切:8月25日(金曜日)午後5時まで
・申込・問合せ先:ふかがわ地域資源活用会議事務局(深川市役所地域振興課)電話0164-26-2276 ※メールでの申し込みも可能です。下記ホームページを参照ください。
・その他:詳しくは、深川市ホームページをご覧ください。
<サロンオーケストラ・エイト深川公演>
国内外で活躍中の演奏家による、指揮者のいない、最小編成のオーケストラ「サロンオーケストラ・エイト」の深川公演です。
・日時:9月3日(日曜日)午後1時30分開場、午後2時開演
・場所:深川市生きがい文化センター(深川市西町3番15号)
・出演:フルート:佐藤友美(深川市出身/読売日本交響楽団)、チェロ:薄井信介(カントジフア)他
・曲目:ビゼー作曲 組曲「アルルの女」、サン=サーンス作曲 動物の謝肉祭 他
・入場料:一般2,000円、大学生以下1,000円
・その他:詳しくはサロンオーケストラ・エイト深川公演のFacebookイベントページをご覧ください。
・問合せ:FOGMUSIK深川事務所 電話090-9756-7274
<春風亭小朝独演会>
・日時:9月10日(日曜日)午後1時30分開場 午後2時開演
・場所:深川市文化交流ホールみ・らい(深川市5条7番20号)
・出演者:春風亭小朝
・入場料:全席指定 一般3,800円(当日500円増)
・チケット取扱:み・らい、道新プレイガイド、セコマコード:E23091001、ローソンチケットLコード:12594、チケットぴあPコード:519-532、イープラス、セブンイレブン、ファミリーマート
・問合せ:み・らい 電話0164-23-0320
・その他:詳しくはみ・らいホームページをご覧ください。
<生田流筝曲 小田弘雅一門〜奏でる筝の響き〜>
・日時:9月17日(日曜日)午後1時30分開場 午後2時開演
・場所:深川市文化交流ホールみ・らい(深川市5条7番20号)
・出演者:生田流筝曲 小田弘雅一門ほか
・入場料:前売一般1,000円、高校生以下500円(当日各500円増) ※ローソンチケットLコード:11934
・問合せ:小田弘雅一門深川公演実行委員会 アートステージ空知深川事務所内 電話0164-22-3062(月曜日、水曜日、金曜日の12時から午後6時まで)
・その他:詳しくは、アートステージ空知のブログをご覧ください。