今日3月8日(水曜日)午後7時から8時30分まで、留萌・FMもえるで放送の「VIVAふかがわ」で取り上げる予定の話題に関するホームページなどを一部紹介します。
※番組進行上の都合により、紹介しない場合がありますので、ご了承ください。
「FMもえる」は深川をはじめ留萌周辺以外でもインターネットサイマルラジオ(同時放送)を通じて、パソコンやスマートフォンなどで聞くことができます。
インターネットで聞く場合は、JCBAインターネットサイマルラジオ「FMもえる」にアクセスしてください。
放送内容の予告やメール&FAXの宛先は、こちらの当ブログ記事をご覧ください。
<ありがとう留萌本線フェスタ>
・日時:3月11日(土曜日)、12日(日曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)、21日(火曜日・春分の日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)午前10時から午後7時まで
・場所:JR留萌本線恵比島駅(沼田町)
・内容:駅弁販売(各日数量限定)、沼田町銘菓特産品詰合せ販売、ウロコダンゴ販売(各日数量限定)、明日萌駅到着証明書プレゼント、沼田町雪町コーヒー無料提供、ありがとう留萌本線グッズ販売
・企画、問合せ先:合同会社ぽっぽや 0166-74-6604(JR北海道への問い合わせはご遠慮ください)
・詳しくは、沼田町ホームページをご覧ください。
<JR石狩沼田駅構内で「ありがとう留萌本線グッズ」や特産品を販売>
・日時:3月31日(金曜日)までの平日 午前9時から午後5時まで
・場所:JR留萌本線石狩沼田駅(沼田町)
・主催:沼田町観光協会
・販売:株式会社まちづくりぬまた
・詳しくは、沼田町ホームページをご覧ください。
<HTBテレビ「鉄道で行こう!留萌線の旅〜鉄路が消えても〜」>
2019年9月放送の同番組のアンコール放送と、HTB土屋アナが廃線直前の駅を訪ねた最新レポート映像を加えたもので、留萌線のこれまでと、これからを見つめる番組です。
・放送日時:3月17日(金曜日)深夜1時15分から2時20分まで
・放送局:HTB北海道テレビ
・出演:宇梶剛士、土屋まり(HTBアナウンサー)
・参考:2019年9月の放送を当ブログ記事で紹介しています。
<ありがとう留萌本線特別企画 トレインカードラリー>
沼田町と沼田町観光協会では「ありがとう留萌本線特別企画」として、3月31日まで「沼田町トレインカードラリー」が行われています。このカードラリーは期間中、沼田町内の対象店舗で500円以上の買物をするとカードの交換券が貰えます。交換券1枚につき、交換場所(まちなかほっとタウン内・物産サービスセンター)で3種類(石狩沼田駅、真布駅、恵比島駅)のうちから好きなカードと交換できます。3種類集めるとシークレットカード1枚がプレゼントされるとのことです。
対象店舗など詳しくは沼田町観光協会フェイスブックページをご覧ください。
<JR石狩沼田駅にオリジナル駅名標を飾りませんか? オリジナルネームmini駅名標>
沼田町ではふるさと納税返礼品として、駅名標をイメージしたマグネットシートに、寄付者が希望する名前を入れた「オリジナルネームmini駅名標」をJR石狩沼田駅構内に展示する企画を行っています。
詳しくは「ふるさとチョイス」の沼田町のページをご覧ください。
<み・らいDance Work Shop Performance>
・日時:3月11日(土曜日)午後2時30分開場 午後3時開演
・場所:深川市文化交流ホールみ・らい(深川市5条7番20号)
・出演:藤井エルエ、DxD K-indz、えっちろりんfitness circle、み・らいダンスチーム
・入場料:前売 一般1,000円(当日1,300円)、高校生以下500円(当日800円)
・チケット取扱:み・らい、アートホール東洲館、生きがい文化センター
・問合せ:み・らい 電話0164-23-0320
※事前に電話予約すると前売料金で入場できます。
・その他:詳しくはみ・らいホームページをご覧ください。
<プリエールプロデュース 演劇公演「マミィ!」>
・日時:3月21日(火曜日・春分の日)午後4時30分開場 午後5時開演
・場所:深川市文化交流ホールみ・らい(深川市5条7番20号)
・出演:熊谷真実、佐藤B作、松金よねこ、ほか
・入場料:前売 3,000円(当日3,500円) 全席指定・税込
・チケット取扱:み・らい、アートホール東洲館、生きがい文化センター、ローソンチケット(Lコード11436)
・問合せ:み・らい 電話0164-23-0320
※事前に電話予約すると前売料金で入場できます。
・その他:詳しくはみ・らいホームページをご覧ください。
2023年03月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック