埼玉県加須(かぞ)市のコミュニティFM局「FMわたらせ」で放送されている、深川市の魅力を発信するラジオ番組「おいしいぞ!たのしいぞ!ふかがわ!」のお知らせです。
放送時間は「おかえりわたらせ」内で、毎週金曜日の午後5時20分から5時35分までです。次回は5月2日(金曜日)です。ぜひお聴きください。
出演は4月から金曜日の生放送番組「おはよう・おかえりわたらせ」を担当している歌手の星本エリーさん、毎週土曜日午前9時から10時まで放送の「サタデーカフェモーニング」を担当している鈴木稜さんの2人です。今回の「突撃電話インタビュー」の話題提供者は、深川輝人工房「VIVAふかがわ」担当で、ひのくんが登場する予定です。
FMわたらせは、埼玉県加須市周辺はFM76.1MHz、インターネットはリッスンラジオ(PCサイト、スマホアプリ)で聴くことができます。PCサイトではチャンネルで「関東→FMわたらせ」を選択してください。
FMわたらせ金曜日5月2日全体のメッセージテーマ
『心にグッとくる曲』
星本エリーさんによるメッセージテーマ紹介のXポスト
なお、この日の「おはよう・おかえりわたらせ」に、演歌歌手の清水博正さんがゲスト出演するとのことです。
FMわたらせへのメッセージ宛先は以下の通りです。ぜひ、メッセージで深川市の魅力を加須市の皆さんへ伝えてください。番組で読む際の名前(ラジオネーム。本名でなくて良い。)と番組名「おいしいぞ!たのしいぞ!ふかがわ!」を記載してください。その番組自体は収録放送ですが、当日の生放送の時間帯で紹介されると思います。※メッセージは、前日午後7時以降の送信にご協力ください。
メール:info★wataradi.com
※送信する際は、★を@に変えて送信してください。
FAX:0280-33-7561
X(旧Twitter):「#FMわたらせ」をつけてポスト
先週4月25日放送では、星本さん担当の「突撃電話インタビュー」は、深川市商工労働観光課職員が出演しました。
ゴールデンウイークの頃に深川市でおすすめの過ごし方について、深川市内の桜のお花見スポットである桜山公園では、5月3日(土曜日)に「ふかがわ桜フェスタ」が開催されます。桜の木の下でバーベキューを楽しむことはもちろん、キッチンカーが出店するほか、宮崎県都城市の名物である地鶏焼きも販売を予定しているので、このイベント限定のグルメを堪能することもできます。公園内には蒸気機関車SLの展示もあるので桜とのコラボは必見です。
※桜フェスタの詳しい情報は、深川市地域おこし協力隊のインスタグラムをご覧ください。
また、年間100万人が来場する深川観光の玄関口、道の駅「ライスランドふかがわ」(インスタグラムはこちら)では、5月3日(土曜日)から5日(月曜日)までの3日間、ゴールデンキャンペーンが実施されます。各テナントの限定メニューが揃うので、春のドライブコースに入れていただくことをおすすめします。ゴールデンウイーク中は1日に約1万人のお客様にご来場いただいています。
この時期、深川市で旬の特産品については、北海道の春の味覚、グリーンアスパラがおすすめです。産地直送で鮮度抜群なので、みずみずしい甘みと柔らかい食感が最高に美味しいです。道の駅「ライスランドふかがわ」に並んでいるほか、毎年ふるさと納税返礼品としても人気があります。
そのほか、深川市のおすすめの特産品として、「ふかがわポーク」を紹介しました。深川市のブランド豚「ふかがわポーク」のうまさの秘密は豚の生活環境にあります。広大な農場内で放牧されて育つ豚は、豚本来の健康的な肉のうまみが味わえることが特徴です。餌として深川市特産のお米やりんごを食べており、安心安全な地の物を与えることで内部からも健康な豚づくりを行っています。
さっぱりとした脂身とジューシーで柔らかい肉質が特徴の「ふかがわポーク」の加工品は、ウインナーやベーコン、ハムの他、ソーセージステーキや生姜焼き、豚丼用の肉など多くのラインナップを用意しております。これから、行楽の季節にはバーベキューで食べたり、深川産の完熟リンゴを100%使用した果実酒「ふかがわシードル」と合わせて、ちょっと贅沢に乾杯するのもおすすめです。
「ふかがわポーク」は道の駅「ライスランドふかがわ」やアグリ工房まあぶ、JR深川駅内の深川物産館などで購入できるほか、ふるさと納税の返礼品としても取り扱いしています。
※ふかがわポークのオンラインショップでも購入できます。
「ふかがわシードル」についても紹介がありました。シードルとはリンゴから作ったスパークリング果実酒のことを言います。深川市で造る「ふかがわシードル」は、深川産の完熟リンゴを100%使用した果実酒で、リンゴの華やかな香りと醸造の過程で生まれる天然のきめ細やかな炭酸が特徴です。昨年には、新商品としてアルコール度数3%の「ふかがわシードルスイート」が誕生しました。こちらの新商品は低めのアルコール度数ながら、豊かなりんごの風味と甘さが特徴です。普段、あまりお酒を飲まない方やお酒が苦手な方にも美味しく飲んでいただけるシードルです。料理との相性も抜群で、食前酒やデザートとのペアリングも最高です。道の駅「ライスランドふかがわ」やアップルランド山の駅おとえ、などで販売しているほか、ふかがわシードル公式通販サイトでも販売しておりますので、ぜひお試しください。
北海道旅行をされる際には、札幌市や旭川市、富良野市からも約1時間の距離にあるアクセスの良い深川市にぜひお立ち寄りください。お米やフルーツ、ふかがわポーク、旬な野菜などの農畜産物が揃っており、美味しいグルメを楽しむことができます。皆様のお越しをお待ちしております。
鈴木さん担当の「ふかがわオイシイパスポート」掲載のお店紹介は「ダイニングバー彩」を紹介しました。同店は「きっちんみゅう」というキッチンカーも出店しています。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック