2025年05月16日

5月16日午後5時20分から 埼玉県加須市・FMわたらせで「おいしいぞ!たのしいぞ!ふかがわ!」放送

 埼玉県加須(かぞ)市のコミュニティFM局「FMわたらせ」で放送されている、深川市の魅力を発信するラジオ番組「おいしいぞ!たのしいぞ!ふかがわ!」のお知らせです。

 放送時間は「おかえりわたらせ」内で、毎週金曜日の午後5時20分から5時35分までです。次回は5月16日(金曜日)です。ぜひお聴きください。

 出演は4月から金曜日の生放送番組「おはよう・おかえりわたらせ」を担当している歌手の星本エリーさん、毎週土曜日午前9時から10時まで放送の「サタデーカフェモーニング」を担当している鈴木稜さんの2人です。今回の「突撃電話インタビュー」の話題提供者は、深川輝人工房「VIVAふかがわ」担当で、ともぴーが登場する予定です。

 FMわたらせは、埼玉県加須市周辺はFM76.1MHz、インターネットはリッスンラジオ(PCサイト、スマホアプリ)で聴くことができます。PCサイトではチャンネルで「関東→FMわたらせ」を選択してください。

FMわたらせ金曜日5月16日全体のメッセージテーマ
『あなたが健康に気をつけていることは?』
星本エリーさんによるメッセージテーマ紹介のXポスト

 FMわたらせへのメッセージ宛先は以下の通りです。ぜひ、メッセージで深川市の魅力を加須市の皆さんへ伝えてください。番組で読む際の名前(ラジオネーム。本名でなくて良い。)と番組名「おいしいぞ!たのしいぞ!ふかがわ!」を記載してください。その番組自体は収録放送ですが、当日の生放送の時間帯で紹介されると思います。※メッセージは、前日午後7時以降の送信にご協力ください。
  メール:info★wataradi.com
  ※送信する際は、★を@に変えて送信してください。
  FAX:0280-33-7561
  X(旧Twitter):「#FMわたらせ」をつけてポスト

 先週5月9日放送では、星本さん担当の「突撃電話インタビュー」は、道の駅ライスランドふかがわ職員が出演しました。

 北海道はこれから観光シーズンに入り、旬の野菜や果物を求めて道の駅に立ち寄る方も増えてくる時期になります。今おすすめの野菜は「アスパラ」です。量も豊富に採れるようになっているので、価格も安定していてお客様にも大人気です。深川産のアスパラ、本当に甘くて美味しいです。毎年必ず道の駅から地方発送されるリピーターの方もいて、「深川産のアスパラ送ると喜ばれるの」と言うお客様も多いとのこと。

 アスパラ以外に道の駅に並んでいる野菜は、ほうれん草・サニーレタス・ズッキーニなど、少しずつ深川産の野菜が増えてきたとのこと。もう少し暖かくなればトマトやナスなどの野菜も増えてきます。最近だと、フキやワラビといった山菜も店頭に並び始めたそうです。

 後半は、道の駅ライスランドふかがわの5月以降のイベントスケジュールについて紹介がありました。

 まずは今年で開催13年目となる「謎解きゲーム」が6月2日(月曜日)よりスタートします。道の駅が建っている深川市音江町という地域を舞台にした謎解きゲームで、参加無料、いつでも参加できるゲームとなっていて、キャンプ場など宿泊施設のチェックインまでの空いた時間に挑戦される方も多いとのこと。

 次は道の駅の誕生を祝う「大誕生祭」が7月6日(日曜日)に開催されます。こちらのイベントはライスランドふかがわの中でも来館者数1位2位を争うイベントです。

 来館者数が多いもう一つのイベントは10月に開催する「大収穫祭」という、新米を特別価格で購入することが出来るイベントです。購入はもちろん、新米を使用した手作りカレーライスの販売などもあり、1日に1万人以上の方が来るイベントです。

 その他、8月には七夕まつり、10月下旬にはりんごのお祭り、11月には長芋のお祭りなど、毎月のようにイベントを開催しているそうです。

 道の駅ライスランドふかがわに関する詳しい情報は、ホームページフェイスブックページインスタグラムをご覧ください。インスタグラムのストーリーズ動画で時々、直売所に並んでいる野菜が紹介されています。

 鈴木さん担当の「ふかがわオイシイパスポート」掲載のお店紹介は道の駅ライスランドふかがわの中にある「おにぎり屋かっぽうぎ」を紹介しました。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック