2025年06月13日

6月13日午後5時20分から 埼玉県加須市・FMわたらせで「おいしいぞ!たのしいぞ!ふかがわ!」放送

 埼玉県加須(かぞ)市のコミュニティFM局「FMわたらせ」で放送されている、深川市の魅力を発信するラジオ番組「おいしいぞ!たのしいぞ!ふかがわ!」のお知らせです。

 放送時間は「おかえりわたらせ」内で、毎週金曜日の午後5時20分から5時35分までです。次回は6月13日(金曜日)です。ぜひお聴きください。

 出演は4月から金曜日の生放送番組「おはよう・おかえりわたらせ」を担当している歌手の星本エリーさん、毎週土曜日午前9時から10時まで放送の「サタデーカフェモーニング」を担当している鈴木稜さんの2人です。

 FMわたらせは、埼玉県加須市周辺はFM76.1MHz、インターネットはリッスンラジオ(PCサイト、スマホアプリ)で聴くことができます。PCサイトではチャンネルで「関東→FMわたらせ」を選択してください。

FMわたらせ金曜日6月13日全体のメッセージテーマ
『あなたが最近努力していることは?』
星本エリーさんによるメッセージテーマ紹介のXポスト

 FMわたらせへのメッセージ宛先は以下の通りです。ぜひ、メッセージで深川市の魅力を加須市の皆さんへ伝えてください。番組で読む際の名前(ラジオネーム。本名でなくて良い。)と番組名「おいしいぞ!たのしいぞ!ふかがわ!」を記載してください。その番組自体は収録放送ですが、当日の生放送の時間帯で紹介されると思います。※メッセージは、前日午後7時以降の送信にご協力ください。
  メール:info★wataradi.com
  ※送信する際は、★を@に変えて送信してください。
  FAX:0280-33-7561
  X(旧Twitter):「#FMわたらせ」をつけてポスト

 先週6月6日放送では、星本さん担当の「突撃電話インタビュー」は、深川輝人工房「VIVAふかがわ」から、新米君が出演しました。

 今回は深川市子育て支援センター内にある「乳幼児向け遊びの広場 あみあみ」を紹介しました。

 深川市もコロナ禍が収まって以降、近隣のまちだけでなく、遠方からも深川市に立ち寄る方々の数が少しずつ回復してきました。その中には、小さいお子様連れの家族も多く見受けられます。実は新米君自身も、現在2歳の娘をもつ親で、毎日子育て真っ最中です。

 そんな新米君も経験があることですが、子どもを持つ親の目線としては、小さい子を連れてどこかに出かけることは、それだけで大変です。常に見ていないと気が気じゃないですし、せっかくのおでかけが緊張と不安の連続だった、ということがたくさんあります。そんな親御さんの心を少し軽くしてくれる子育てスポットが、今回紹介する乳幼児向け遊びの広場「あみあみ」です。

 「あみあみ」は、深川市の子育て支援事業のひとつとして2020年にオープンした、乳幼児のみを対象とした遊び場です。

 深川市内の新中央保育園に併設された、子育て支援センターという場所があります。その2階が、まるごと「あみあみ」で、小さいお子さんが自由に安心して遊べるスポットとなっています。館内にはすべり台などの大型遊具から、座って遊べる小さいおもちゃやおままごとセットまで、およそ子どもが遊ぶのに必要な遊具が数多く揃っています。プレイルームの中央には北海道の12種類の木材をボール状に加工していっぱい敷き詰めた「木のボールプール」もあります。子どもには大人気です。また、おもちゃだけでなく絵本の数も充実していまして、遊び疲れた子が座って絵本に夢中になっている光景もよく見ます。と、ここまでが子ども目線の話で、ここで新米君が子育てスポットとしてこちらFMわたらせさんで「あみあみ」を紹介しようと思った一番の理由を話します。この「あみあみ」、「利用料無料」「事前申し込み不要」「年中ほぼ無休」「深川市民以外も利用可能」という、子育てに日々追われる親としては大変ありがたい、もう感謝しかない遊び場となっています。

 例えば、親子で散歩している途中で急にふらっと立ち寄ってもまったく問題なく入れますし、深川市に観光にきている家族でも「移動に疲れたなー」とか「途中で子どもが飽きて機嫌悪くなったなー」とか、そういう時でも事前予約なしで無料で利用できます。お子さんは遊んで楽しいですし、親御さんも一緒に遊びながら、日頃の育児疲れを少し癒せるような、そんな場所です。

 「あみあみ」の開いている時間は、午前9時30分から午後4時までです。この間、何時間いても利用時間の上限はありません。利用料は無料、事前申し込み不要です。そして年末年始以外、ほぼ休館日というものがありません。平日土日祝日すべて利用可能です。入館時に連絡先などの記入をする必要はありますが、深川市以外の方も同様にいつ行っても大丈夫です。

 注意事項としては、利用対象はおおむね生後2か月から小学校入学前までの子どもとその保護者の方に限られます。小学生以上の子どもは入館できません。また、必ず保護者同伴での入館となります。子どもだけ預けて保護者の方が離れることはできませんのでご注意ください。遊び場と併設して、子ども用トイレ、授乳室、おむつ交換台などが完備されていますので、ご安心ください。

 とにかく、いつでも・気軽に・安心して子どもと遊べる場所、それが「あみあみ」です。気になった方はインターネットで「深川市 あみあみ」と検索してみてください。

<乳幼児向け遊びの広場 あみあみ>
 開館時間:午前9時30分から午後4時まで(年末年始を除く)※午後3時45分からお片付け
 住所:深川市6条11番1号 2階 子育て支援センター内
 電話番号:0164-23-3455
 その他:詳しくは深川市ホームページをご覧ください。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック