2007年09月17日

浜本商店

070917_1355~01.jpg
お土産屋さんのおすすめということで、浜本商店に来ました。海産物を買い込んできました。
posted by ともぴー at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千望台

070917_1309~01.jpg
絶景ポイントその2、千望台に来ました。留萌市街地と海がよく見えました。
展望台にはバイクや車が多く停まっており、多くの人が来ていました。
FMもえるのアンテナがあるとのことですが、何本もあったので、どれかは分かりませんでした。
晴れた日には深川スキー場の駐車場が見えるとの話を聞いたことがありますが、今日は見えませんでした。
posted by ともぴー at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海のふるさと館

070917_1251~01.jpg
黄金岬にあった「若者たち」の歌碑を見たあと、黄金岬から建物が見えたので、海のふるさと館に立ち寄りました。館内では留萌出身の映画音楽家・佐藤勝さんに関する企画展をしていました。「若者たち」の作曲をされた方で黒澤明監督映画の音楽を数多く手掛けたそうです。勉強になりました。
posted by ともぴー at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

黄金岬

070917_1216~01.jpg
留萌の絶景ポイントということで、黄金岬に来てみました。海岸ではバーベキューやカニ釣りを楽しんでいる家族連れがいました。
posted by ともぴー at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラーメンひさや

070917_1145~01.jpg
アンケートを頼りに昼食は「ラーメンひさや」にしました。写真は塩ラーメン(650円)です。シンプルなラーメンで美味しかったです。ちょうどお昼でお客さんでいっぱいでした。
posted by ともぴー at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

留萌アンケート調査終了

070917_1100~01.jpg
留萌チューオースーパー本店で行っていたアンケート調査は、只今をもちまして終了しました。20人位に聞くことができました。VIVA深川のリスナーの方にも聞くことができました。ご協力いただきありがとうございました。

これからアンケートを基に留萌めぐりをしたいと思います。

写真はチューオースーパーにあった「豚ジスカン」のぼりです。どんな味か気になります。
posted by ともぴー at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホリディ・イン・留萌

070917_1040~01.jpg
今日のVIVAふかがわで「ホリディ・イン・留萌」というコーナーを予定しています。
午前中は留萌のチューオースーパー本店入口で、留萌のおすすめスポット、食事処、土産店などを聞く簡単なアンケートをしています。ちなみにスタッフはFMもえるのピンクのジャンバーが着ています。

午後はそのアンケートを基に留萌めぐりをしてみたいと思います。
何か耳よりな情報をお持ちの方は是非チューオースーパー本店へGO!
posted by ともぴー at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VIVAふかがわ第12回予告

 9月の留萌・FMもえる「VIVAふかがわ」(第12回放送)は今日、17日(月曜日)午後7時から8時30分まで生放送します。

 今回は敬老の日で休日のため、出演メンバーがいつもより早く留萌入りして、あちこち出かけてからスタジオ入りする予定です。その時の様子も放送の中で取り上げます。今月も深川・北空知と留萌の話題を満載でお送りします。お聞き逃しなく。

 番組へのFAX・メールもお待ちしています。FAXは0164-42-3856、メールは769@moeru.fmです。(迷惑メール対策のため、@を大文字にしています)
posted by ともぴー at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月20日

VIVAふかがわ第11回無事に放送してきました

第11回放送の様子 8月の留萌・FMもえる「VIVAふかがわ」(第11回放送)は20日(月曜日)にいつもの留萌のスタジオから生放送しました。ちょうど学校の夏休みも終わり、始業式を迎えたということで、今回のFAX・メールのテーマは「私の夏、あなたの夏」でした。

 主な話題は・・・
・期間限定ミニFM局「FMふかがわ」報告
 去る4・5日に道の駅ライスランドふかがわで行った期間限定ミニFM局「FMふかがわ」について参加したメンバーがその様子を報告しました。当日来場いただいた留萌の皆様からもコメントが寄せられました。

・特集:沼田町「夜高あんどん祭り」
 ゲストに沼田町商工会の皆様をお招きして、今週末の24・25日に迫った「夜高あんどん祭り」について伺いました。あんどん祭りの由来や見所などを紹介しました。ちなみに商工会のあんどん作りは追い込みを迎えているとのことで、放送終了後、沼田へ戻ってあんどん制作に勤しむそうです。

・組み立て式ログハウス体験会報告
 12〜13日に深川のまあぶオートキャンプ場で行われた、まちづくりグループ戸外炉の組み立て式ログハウス体験会について、取材した様子を紹介しました。

・「深川ロックFM」
 FMふかがわに出演したDJ.オズィーとその仲間達がFMもえるに初登場!「深川ロックFM」を生放送して、深川のバンド・演劇で活躍する若者を留萌の人々に向けて発信しました。

 深川・北空知の物産プレゼントは、恒例のウロコダンゴ(高橋商事提供)、焼き菓子セット(大黒屋提供)の他、今回はケーキの店ボーダから焼き菓子セット、野菜の山ちゃんが自ら栽培した変わり野菜セット、そしてFMふかがわ収録CD9枚組セットと多彩でした。提供ありがとうございました。

 録音データの編集が終了次第、VIVAふかがわBlogで紹介します。
posted by ともぴー at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

VIVAふかがわ第11回予告

 8月の留萌・FMもえる「VIVAふかがわ」(第11回放送)は今日、20日(月曜日)午後7時から8時30分まで生放送します。

 今回は去る4・5日に道の駅ライスランドふかがわで行った期間限定ミニFM局「FMふかがわ」の様子、ゲストに沼田町商工会青年部の皆様をお招きして24・25日の「夜高あんどん祭り」についての話題を紹介します。そして、FMふかがわに出演したDJオズィーがFMもえるに初登場!「深川ロックFM」を生放送するコーナーもあります。

 今月も深川・北空知と留萌の話題を満載でお送りします。お聞き逃しなく。

 番組へのFAX・メールもお待ちしています。FAXは0164-42-3856、メールは769@moeru.fmです。(迷惑メール対策のため、@を大文字にしています)
posted by ともぴー at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007VIVAふかがわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする